食洗機を使うメリット・デメリットは?あなたの生活がもっと楽しくなるコツを見つけよう
「料理をするのは好きだけど、後片付けは面倒くさい!」と心の中で叫びたい人・・・きっとたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。はりきって作っても、それを片付ける体力や時間がないと、気づけばシンクにお皿がたまって・・・しん […]
用途に応じて使い分けよう!まな板えらびで料理も盛り付けもさらに楽しく♪
まな板といえば?と訊かれると、あなたなら何て答えますか?多くの方が「包丁で野菜やお肉を切るためのもの」と思うのではないでしょうか。では、あなたはまな板を何枚持っていますか?「え?1枚あれば十分じゃないの?」という声も聞こ […]
炊飯器って本当に必要?鍋炊きごはんで省スペース&おいしいをかなえる!
毎日の料理に欠かせないもの・・・それは炊飯器。と思っている方は多いのではないでしょうか。もちろん、炊飯器があれば誰でも気楽にごはんを炊くことができるし、基本中の基本の調理家電なのは間違いありません。でも、それって思い込み […]
シンクが衛生的に!使い捨てスポンジの魅力
スポンジをどれくらいの頻度で交換していますか。目には見えていないけど長期間使用し続けているスポンジは細菌だらけです。どれだけ気を使って殺菌消毒しても全くの無菌状態にはできません。最近、よく見かけるようになった使い捨てスポ […]
おいしい料理のコツは「急がば回れ」!イチおし計量グッズ
おいしいごはんを手作りしたい!はずなのに・・・醤油を足してみたり、塩を入れてみたり、何をしても味が決まらなくて、一品完成させるにも時間がかかってしまうこと、ありませんか?あれこれ加えていくうちに「味迷子」になってしまうと […]
デッドスペースをかしこく活用!キッチンラックで時短料理ライフ
「平日はバタバタだから、休日に料理をまとめて作り置きしたい!」忙しい日々、少しでも手作りごはんを食べるために、余裕があるときに数日分のおかずを準備してしまうご家庭も多いですが、そんな時に困るのが、料理中の「スペース」確保 […]
収納が少ないキッチンのお悩みを簡単に解決できる2つの方法
どのお家にも必ずあると言っても過言ではないキッチンは日々、家族の暮らしを支える場所でもあります。 お家の中でも過ごす時間が多くなるキッチン、スッキリとおしゃれにしたい!そう考える方も多いのではないでしょうか。しかし、収納 […]
せまいキッチンも有効活用!料理が楽しくなる「有孔ボード」活用術
いよいよ夏本番!家事に仕事にかけまわり、暑くてへとへとな毎日も、夏バテしないように、手作りごはんで元気にすごしたいですね。でも、料理をがんばっていると、いつのまにかキッチン用品が増えて「どこに何を配置したらいいのかわから […]
コンロのグリルで楽々お料理を楽しんでみませんか?
キッチンリフォームの時、なんとなく選んでしまったり、何を選んでいいかよくわからなかったりするのが、コンロです。IHか、ガスにするのかは決まっていても、機種のグレードまではよくわからない、キッチンの扉カラ-や使い勝手を左右 […]
動線が良いキッチンの間取りとは|失敗しないポイント解説
キッチンの間取りを考える際は、動線を考える事が重要です。家事がしやすい、動きやすい、移動がしやすい、全てにおいて使いやすい、そんな理想のキッチンの間取りとしましょう。動線が良いキッチンの間取りについて解説します。 動線が […]